peruminote

かきおき

22/02/08 歴史は護ろう

こんばんは。ぺるみんです。初めて触れた歴史ものは恐らく戦国BASARA2

今日は在宅勤務の日でした。すなわち、退勤が即座に出来る日!最高だねえ。
終わってからすぐテレビ点けましたね。録画してたバラエティを見てだらーっとしてから、映画を見ようとなってアマプラで「映画刀剣乱舞ー継承ー」を再生しました。

この作品も2年くらい見ようと思って寝かせてましたねえ……。周りから評判が流れてきていて、実写化としても映画としても面白いとか、脚本家が信頼の小林靖子さん(龍騎、電王、シンケンジャージョジョアニ、実写岸辺露伴などなど)だとか……。
いやでも原作もろくに知らないのにスタッフに釣られて見るのもどうなんだ……的なところがあったんですが、最近自分の中で歴史ものが熱かったので観念して遂に見ました。

いやちゃんと面白いな!すごいわ!
みんな大好き本能寺の変山崎の戦いを舞台に、歴史を歪める化け物相手に守護者の刀剣男士たちが立ち向かう!……ここの設定は原作通りなんですかね?

多人数型作品のメディア化にありがちな、キャラ出しすぎて分けわかんねえよ!っていう破綻もなく、出るキャラは絞られ、中でも三日月宗近さん(流石に聞いたことある)に焦点が当てられていたので纏まりが良かったですね。三日月さん、シンプルに佇まいと性格と声が良くて好きになっちゃったな。
後は織田信長(演:山本耕史)と羽柴秀吉(演:八嶋智人)がめちゃくちゃ良い!多分流石に劇場版用キャラ。一般的な映像作品にも出てくるような役者さんが演じる彼らの登場で、めちゃくちゃ映画してるんですよね……となったところで、これ特撮映画のやり口やん!ってなりました。小林靖子!!

いやでも、多分販促じゃないのに原作っぽいアイテム飲んで全回復するとことか、見た目の個性があり過ぎる奴らが全員集合して戦うところとか、こいつぜってえ劇場版限定ライダーじゃん!ってのが出てくるところとか凄い既視感あったんだよな……。
知らない街に遊びに行ったと思ったら、道の駅で売っている特産品が同じだった時のような感覚がした。

後一番笑ったのが、エンディングが歌:西川貴教だったんですけど、クレジットが流れて、へーこれ作曲布袋だったんだと思ったらバッッチバチに布袋のギターソロが始まったところですね!!布袋乱舞!!

……とかなんとか言いましたけど、普通に歴史の監視者と織田信長の対峙が良かったり、巧妙に伏線回収がされたり、2.5次元的格好の完成度が高かったりと作品としても良かったので興味のある方は是非。

やっぱり面白いものはあれこれ言わんで話題になってるときすぐ見たほうがええな!!(いつもこれ)(そして歴史は繰り返す)