こんばんは。ぺるみんです。初夢はまだ見てないのでキャリーオーバー発生中です。
正月を実家やお祖母ちゃんの家で過ごす時に発生する問題、それは暇がち問題。
自分の家だとゲームをして、テレビで録画していた番組や動画サイトを見て、気が向いたときにお出かけして……という事が出来るのですが、実家だとスケジュールを家族に従い、チャンネル権争いもしたくないという事で多少窮屈に過ごす分、取れる選択肢が減っちゃうんですよね。
正月なのでその暇を良いものとしているところはある……のですが、やっぱり暇は暇。以前買った本も読んでしまったので、手頃なところで新しいことをしよう!ということで『原神』を始めました。
年末年始になるとスマホゲームの広告がめっちゃ流れるのって、こういう僕みたいな人が多いからなんだろうな……原神のCMは流れてなかった気がするけど。
原神、言わずとしれたオープンワールドRPGです。アニメ調のハイクオリティなビジュアルと、探索の面白さが魅力のゲーム。何と言っても、そのすごいところはスマホでも遊べてしまうというところ!そりゃ流行る!
僕も配信時から興味を持ちつつ、何やかんやで一向に触れてませんでした。どうせガチャやろ?みたいなところがね……。
ただ、今年はウダウダ言わんととりあえずやってこうぜマインドで生きたいので、暇を良いことにとうとうインストールしました!
そのストレートさはもっと他のことに活かしたら良さそうなことはさておきインストールしました!
初期ダウンロードの時点で早速容量20GBを喰らいましたが、そこは全然余裕があったので気にせず進めます。
タイトル画面のタップしてください……に従いスタート。
開幕即襲撃、即主人公性別選択でした。異世界転生のトラックってこんな感じに出てくるのかな。
主人公はいつも通り男性……といきそうですが、今回は女主人公にしました。
なんだ、ぺるみん!今年は素直だな!
というのもありますが、原神の女主人公はデフォネームが「蛍」っていうんですよ。
毎回、Twitterで白菊ほたるの「ほたる」を検索していたら出てくる娘だったので気になっていて、それで選択しちゃいました。
決して、男主人公の見た目が生意気だったのでハブにしたわけではありません。
早速ウダウダ言ってゴメン。
その後、ペルやペルミンじゃない、女主人公に合った名前を考えるのに一時間を要したりしました。
そして、髭面ナンパ男じゃないパイモンに出会い冒険が始まりました。
いや〜探索が楽しい!ちゃんとマッピング機能が豊富で素晴らしい!草木を燃やせたり、人獣の櫓を襲えるところはブレワイっぽくて良いですね。開幕後のアンケートでも選択肢で聞かれたし意識してるのかな。
デカい建物の上まで、頑張って壁登りもした。あの踏破感すごい好き。
図鑑コーナーもめちゃくちゃ充実してますね。本集めとかそういうの好きなんですよ。アイコン収集と違って、集めたら文章が読めるからね!
そんで、ゲームを進めずに文章を読む時間が長くて襲われてる街に申し訳なくなったりする。
とりあえず、今日は家族で初売りを見に行ったり、テレビを見た以外の時間でボチボチ進めました。
その感想としては、据え置きでやりたいな……。でした。広い世界の物語は、大きい画面でやりたいね!あと、コントローラー使いたい。
ゲーム自体は楽しかったので、帰ったらPS5に連携させましょう。
でも、ちょっとしたところを見るのには、スマホでも遊べたほうが便利そうだね。
2023年、ますますゲームが熱いぜ……。
かなり余談なんですけど、今日文中で2行くらいの改行がたまに出てたのは、さっきまで山口コンボイが金玉を摘出した時のnoteを読んでてめっちゃ面白かったからです。
ただ、このやり方はnoteの人のもんだな……。