peruminote

かきおき

25/06/30 レッツゴー仮面

こんばんは。ぺるみんです。去年関西でやってた仮面の展示会に行けなかったのを割と引きずっている。

 

6月が終わってしまった……。今年一年は例年にも増して進みが早くなっている気がします。メイド・イン・ヘブン?世界はもうすぐ一巡する?

6月が終わると1年の半分が終わってしまったなあと思うんですけど、実際にはまだ折り返してないんですよね。7月2日で折り返します。すぐそこにも程あり。

 

仕事の時間が伸びがちなのも、世界の加速に一因がありそう。今日は長尺勤務でした。よく頑張った。車も運転した。ここでこうしてああしてどうみたいな話を出来たほうが良い読み物になるのですが、ここではそうした事は書かないことになっているんだ。

車を運転していた時に、対向のトラックが助手席に能面を2枚つけてて怖かった話は出来ます。あれは、怖かったな……朧車って今はあんな感じなのかも。

25/06/29 月四寿司

こんばんは。ぺるみんです。タイピング練習は寿司打ではなく学校指定のもの。ブラインド苦手だから改めて練習したほうが良いのかも。

 

帰宅!眠い!!

いつ寝落ちするのか分からないままに文字を打っている。スリルで人生を成り立たせるシステム。いや、そんな考えで生きてきたことはなかったな。眠気で何を打ってるのかよく分かんなくなってきている!さっさと次行こう。

 

友人と昼からお寿司を食べて、ライブの配信を見る日でした。

お寿司はもう今月4回目だ。すごい。お寿司ってそんなに食べていいと思ってなかった。沖縄一回、北海道二回。

その後は諸々を頂きながら、デレのライブを見ていました。

 

ここまで書いたところで現在進行系で完全に寝落ちしていたという気づきを得ました。今日はもう店仕舞いだおやすみよ。

25/06/28 レペゼン〇〇

こんばんは。ぺるみんです。ジモティーを使ったことがない。

 

以前から友人と予定していたプレゼン大会企画の第四段、地元プレゼンの日でした。

今回もみんな三者三様に準備してきており、爆笑しながら発表を見ていました。なぜ地元の発表でそんな大笑いを……?と考えていくと、身内ノリだからではあるんですが、めちゃくちゃ笑いました。こういうのは定期的にやっていくべきだ。

 

動画を作ってくる友人も増え、今回初めて動画を持ってきた友人がかなり完璧なゆっくり解説を持ってきていたのでビビりましたね。人間、ゆっくりを観まくってると創出出来る領域までいくんだ……。会話劇のこういうこと言いそう感まで含めて出来ていたのでとても凄かった。動画勢の動画をまた見ていきたい。

 

自分は今回もパワポ発表でした。発表に当たって改めて地元を調べると、そこそこ栄えてるよなあと改めて感じました。町規模なんでたかがはありますが、その中ではかなり栄えている。

そして、数々の古本屋と中古ゲーム屋が今の自分を形作ってくれたことも再認識できました。地元にルーツがあるってのはこういうことか。いや、ちょっと違う気もする……。でも、こうなったのはあの街のお陰だろうな。もう立ち読みとかしにくい世の中になってそうなので、あの時あの場所で育ったからこそだよなあ。

とはいえ立ち読みで育ってしまったので、大人としてしっかり作品にお金を出す存在となりましょう。

 

あとは、ローカルCMの面白さが伝わったことと思うので、今回の目的は達成です。「細川のねりあん粒あん」は北海道ローカルCMの中でもピカ一面白いです。ぜひ食べてください。

 

次回は11月頃開催が決定しました。イベント終わりで次のイベントの予定が決まるの、アイマスのライブみたいだ。

25/06/27 タイマン

こんばんは。ぺるみんです。タイマン森本は対談の動画を見がち。

 

友人とサシ飲みをしてきました!

2月にサシバナという1対1で話すイベントを見に行き、次は俺たちがサシバナをするぞと言ってから4ヶ月が経ってしまいましたが、実現できてよかったです。(普通に別件で都度遊んでいたのでサシになってなかった)

 

何を話したか、詳しくはアーカイブをご覧ください(無い)といった感じですが、好きなものの話をバーッとしてめちゃくちゃ楽しかったです。皆で飲むのも好きですが、サシで飲むと集団では出来ないような会話展開が生まれるので楽しい。第二回、第三回と続けていきたいところだ。

 

食事もめっちゃ美味しかった。卵焼きが絶品でした。でもそのせいか混んでいたので、お店から言い渡された退店直前に残されたご飯を詰め込んでしまった。辛めのネギと濃すぎるニンニク味の鶏が、今なお今日の楽しかった余韻となっている。

日焼けの痛みが夏の思い出を示すかのごとく、居酒屋のご飯がサシバナの残滓となるのだ。

25/06/26 嬉々怪々

こんばんは。ぺるみんです。々←「どう」を変換している。

 

P5X日本リリーーース!おめでとうございます!

数年前に大陸ゲーとして出るのを知ったときは、素直に羨ましいなと思っていたので、こうして遊べるようになってとても嬉しいです。

通常スペックスマホなのでどうかなと思ってたんですが、今のところちょっとラグいくらいで普通に遊べています。

始まったばかりで自由探索やダンジョンでの連続戦闘みたいなものはまだないので、そういう負荷重めなのが来たらどうなるかなってところです。持ってくれよぉ……!

手触りの部分だと、やはりコントローラーを握りたいなとは思ってしまいました。PS5でも出てくれることを祈っています。

 

本作も主人公の名前をつけるんですけど、インターネットに晒されるかもしれないと思って偽名を使いました。ペルソナとポケモンだけは本名で遊んでいたので、今回はレアケースですけどペルソナで本名じゃないのって初めてですね。

ガシャ画面ではブルアカのように署名して引いているので、そこだけ本名をサインしています。

 

そんなことより大事なのは中身ですわぞ!

スピンオフやリメイクは今でも出ていますが、新しい主人公やストーリーで楽しめるペルソナは久々!これがやっぱり嬉しいところですね。P5派生なので、キャラモデルなどのデザインはペルソナ5調ですし、音楽は割とそのままなものが多い。Beneath the Maskは本編だとここまで出張ってなかっただろと思ったりもしますが、かつての体験を共にした良い音楽が、新たな物語でも流れるのは興奮せざるを得ません。

 

始めてすぐこれなのも、本編を遊んだときの興奮が蘇りました。

 

ストーリー始めでは、本編を始めたときと全く同じ流れが!あの映像、懐かしいなあと思ったんですが、初めて見た時からもう9年くらい経ってるんですよね……。最近、ジョーカーの活動期間は、あの番長がジョーカーまでを繋いでいた期間を超えていると聞いてビックリしちゃったな。

 

欲望をテーマにしたシナリオもペルソナ5らしくて良い。早く続きが読みたいな。最初の敵はぶつかりおじさん。ここだけ聞くとしょぼい。でも絶対に許しては置かねえからなテメェ……。

まあ、ぶつかりおじさんにパレスがあんのかよ……とは思っています。とっととしばきに行くぞ。

 

新しいキャラクター達も軒並み良い。主人公がCV. 内山昂輝なのめっちゃいいよなあ。内山昂輝ってめちゃくちゃペルソナの主人公声をしている。何ならペルソナ6で主人公やると思ってた。各ペルソナ名を呼びかけてくれたりするのかな。それは今後のシステム次第だ。

声の話なら、イゴール大塚芳忠)もめちゃくちゃ良かった!芳忠さんの胡散臭い高音は、イゴールにピッタリだ。海中のベルベットルームというのもセンスのある風景。今作従者のメロペさんの事もっと知りたいよ。謎の言葉選びとか、既に可愛いんだよなあ。

 

自由行動も早くしてみたいですし、続きが気になります。どんどん遊んでいくぞ!

25/06/25 夏のなんでもない話×3

こんばんは。ぺるみんです。ファミレスで駄弁るという行為に憧れを抱き続けている。高校までにやれなかったからかなー。

 

今朝起きたらジトッとした汗をかいてました。ちょっと嫌な夢を見たせいなのか、掛け布団ではもうこの夏に新しい朝を迎えることは出来ないということなのか。

とりあえず今朝どんな夢を見たのかはもう思い出せないので良いとして、布団はタオルケットに変えておくべきか。(ケットってなんだ……?)

エアコンを併用するなら、布団が丁度良いんですけどね。おやすみ一時間で切る時とか。いや、それやっておやようにはエアコンを使ってないから汗かいたんだけどさ。じゃあやっぱりタオルケットだ。(ブランケットから来た造語らしい)

というところに気が付いたのが夜更けてからだったので、タンスから出したばかりのタオルケットをかけたらクシャミで終わるなあと思い、洗濯もできずに今日もまた掛け布団で寝ます。たぶん明日もジトッとした寝起きになるでしょう。

 

明日からペルソナ5Xが日本でのサービス開始です。このスマホで動くかどうかは分かりませんが、可能性があるのか無いのかだけは確かめたいので、事前にインストールしておきました。

サービス開始の時点で7GBの容量を食らっているマンモスアプリです。これからどんどんデカくなるんだろうな。インストールに合わせてスマホのストレージを軽く整理しました。学マスが想像以上に巨大化してました(17GB)。

SDカードを入れられないので、オフライン用にダウンロードした電子書籍や映像やらもそのまんま容量を食っていた。飛行機で見ようかなと思ってたアマプラのゴーストバスターズは、結局見ず仕舞いでした。今度見よう。あと、バック・トゥ・ザ・フューチャーもそろそろ見たいなあ!

 

帰ってすぐに小腹が空いていたので、この間札幌で買った開拓おかきを食べてしまいました。気が付いたら空腹感が無くなるくらい食べていたのか、腹の中で膨れ上がったのか分かりませんが、久々におやつを食べすぎて晩ご飯食べられなくなりかけました。

いい大人なので、晩ご飯も全部食べました。

 

ここで全部の話が繋がったらカッコいい半分しゃらくさい半分だったんですが、繋がりません。おやすみなさい。

25/06/24 ドルミナー

こんばんは。ぺるみんです。ドルミナーの悪魔と言えばザントマン派。

 

ライドウの悪魔合体に悩みながら、軽く寝落ちていました。こんなに寝落ちてしまうなら、照明をもう少し明るくして過ごした方が良いのかもしれない。でも、自然に睡眠へ導入されているので、これはこれで良いのかもしれない。

 

メガテン系は何作遊んでも、悪魔合体に悩んでしまいますね。別に合体させるほどでもないか……と思っていると、いつの間にか戦いについて来られないチャオズが産まれてしまうんだ。

見た目的にもお気に入りの悪魔が出来ていると、パーティーから外したくなくなるので、より一層迂回路を考えてしまう。マーメイドを残しておきたいんだ。

今作は戦闘以外でも、連れ歩けるし捜査の役に立ってくれるので尚の事。今作では悪魔の検索合体で、合体から外したい悪魔などを選べました。どんどん便利になっていく!すごい!ますます合体させたくなるけど今日は寝る!